今日からできる!どんな写真もインスタ映えにする方法〜奥行き編〜

    
photo
\ この記事を共有 /
今日からできる!どんな写真もインスタ映えにする方法〜奥行き編〜

※こちらは旧キャンドルブログの記事です。

こんにちは、大沢りえです。

 

生徒さんに喜んでもらえるような、写真が撮れないのは、先生として致命的かもと、焦りに焦った私が

たった1ヵ月で「インスタの写真に癒されています!」

「写真上手ですね!」とメッセージをもらうようにまでなった

写真の撮り方を余すところなくお伝えしている、どんな写真もインスタ映えにする方法シリーズ!

 

前々回の記事〜構図編〜

 

前回の記事〜余白編〜

 

 

構図、余白、ときまして、今回は奥行きについてお伝えしようと思います。

 

以前、接写ついてもブログを書いたことがありますが

ハンドメイド品などの、自分の作品を撮影する時ですね、ついつい引きで撮ってしまうのです。

 

引きが悪いということではないですよ、魅力溢れる引きの写真も沢山あります。

ただ、私が写真を見た時に感動するパターンは、写真に躍動感があったり、

被写体がまるで、目の前にあるかなような錯覚に陥る写真にワクワクします。

 

躍動感のある写真は立体的であったり、奥行きを無意識に感じられるという共通点がありました。

実際に、どうやって奥行きを、つけていくかを、見てみましょう!

 

接写で目の前に迫る感覚を感じてもらう

 

接写で写真を撮ると、今その被写体が、目の前にあるかのような感覚を、伝えやすいです。

 

道端に生えている草花を、撮影した写真を見た時

自分が実際にしゃがみ込み、花を覗き込んでいるような感覚になりませんか?

 

下の写真。これは、私が撮影したのですが、テーブルから小さい子供が、キャンドルを見上げた感じ

小人サイズになった感覚を、写真を見ている人に味わってもらいたくて撮りました。笑

 

candles

 

できるだけ被写体にレンズを近づけたり、トリミングで、バランスをとってみましょう。

レンズの角度を変えるのもおすすめです!

 

そうすると、本当に被写体が自分の目の前にあって、

今すぐにでも手にすることができるような感覚を、写真を見ている人に感じてもらいやすくなります。

 

 

奥行きをプラスするとさらに現実味がアップする

 

接写スキルと一緒に付け加えたいのが奥行きです。

 

前述したように躍動感がある写真の例として、

鳥が羽ばたく瞬間や、木にとまっているときの写真を、思い浮かべてみてください。

 

鳥にフォーカスした時、この時、鳥が手前にいて、

森が奥にあって、木はハッキリと認識はできないけれど、なんとなく認識できる具合です。

 

また、以下の写真をみていただきたいのですが、先日都内で撮影した桜の写真です。

奥行きを感じていただけますでしょうか?

 

https://www.instagram.com/p/Bv8Q5HHgATh/

 

 

奥行きを感じることができることで、

まるでハイキングをしていたり、桜の写真を見て、花見をしているような感覚に浸ってもらう

 

写真を見ている人に、その場にいるような感覚を味わってもらえるテーマのある写真が

人の心に、響くのではないでしょうか。

 

 

また、背景がぼやけている、上記のようなイメージ写真たちは

普段私たちが、眼のレンズを通して見ている映像と、同じような働きをしています。

 

いま、あなたがこの記事をスマホまたはパソコンで見ていたとして、

スマホやパソコンに焦点が合っていると、周りの家の壁や家具は

ピントが合っておらず、多少ぼやけている状態だと思います。

もともと人に備わっている性質は、無意識に人に安心感を与えやすいと、私は思います。

 

写真は突き詰めるほど、やらないといけないことが多くなるので

あまり考えすぎると、ハンドメイド製作や、写真自体が楽しめなくなってしまうと思うんですね。

 

だから、まずはひとつずつできることを継続していくと良いと思います!

 

 

最初にお伝えした構図ができたら、次に余白。

余白も意識できるようになったら、奥行きにトライしてみる。

そうしたらいつの間にか全部意識できるようになっていた。

 

こんな感じで習慣化できるとバッチリです!

意識するだけで普段とは違った写真が撮れると思います。

普段撮影や、ハンドメイド製作に活かしてみてください。

 

 

まとめ

・被写体に色んな角度からレンズを近づけてみよう

・奥行きをプラスして、見ている人にその場にいるかのような感覚を与えられるかを意識してみよう

 

 

今回で、このどんな写真もインスタ映えにする方法シリーズは、最終回になります!

ただ、私も勉強をしながら、まだまだ成長をし続けています。

また何か、アウトプットしたいことがでてきたら、ブログで発信していきますね!

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©Connecting Your Dots,2024All Rights Reserved.